よくある質問FAQ
見積もり・発注について
見積もりにはどんな情報が必要ですか?
お見積もりの際には、以下の情報をご用意いただけるとスムーズです。
-
製品の図面(2D図/3Dデータ)
-
材質・板厚
-
希望する加工内容(順送・単発など)
-
使用プレス機の仕様(トン数など)
-
希望納期
これらをもとに、最適な構造・仕様をご提案いたします。
不明点がある場合でも、弊社担当がヒアリングを行いながら内容を整理いたします。
お取引・サービスについて
新規で金型製作を依頼したいのですが、どのように相談すればよいですか?
図面(2D・3D)や製品データをご用意のうえ、「お問い合わせフォーム」またはお電話にてご連絡ください。
仕様を確認のうえ、担当者が設計可否・お見積り・納期などをご案内いたします。初めての方でも安心してご相談いただけます。
見積りにはどのくらいの期間がかかりますか?
標準的な順送型であれば、1〜2営業日程度でお見積りいたします。
複雑形状や特殊材質の場合は、最適な仕様をお客様とご相談しながら事前検討を行うため、1週間程度お時間をいただく場合がございます。
設計データ(3D CADデータ)を支給して依頼することは可能ですか?
可能です。主要なCADフォーマット(Parasolid、STEP、IGESなど)に対応しております。
お預かりしたデータをもとに、工程設計・部品加工・トライまで自社で一貫対応いたします。
対応エリアを教えてください。県外からの依頼も可能ですか?
はい、全国対応可能です。中部・関西・関東・東北など遠方のお客様からのご依頼も多数ございます。
図面データでの打合せやオンライン商談にも対応しております。
トライ(試打)や量産立会いは可能ですか?
はい。自社の実プレス機にて、トライ・調整・測定まで一貫して実施しております。
お客様の立会いも可能ですので、製品品質をその場でご確認いただけます。
量産後の金型メンテナンスやフォローはどうなっていますか?
納品後も、摩耗部品の交換・再研磨・修理などのアフターフォローを行っております。
量産立ち上げ後の安定稼働をサポートすることも、当社の重要な役割と考えています。