記事一覧

レッセンス初の39mm径モデル「タイプ9」が新登場

レッセンス初の39mm径モデル「タイプ9」が新登場
  レッセンスは、2024年度の最新モデル「タイプ9」を発売する。「タイプ9 グレー」は11月、「タイプ9 アクア」は2025年2月に発売される。

  

エレガンスと先進的な革新性が融合
  新作の「タイプ9」は、「タイプ8」のミニマリズムと実証されたテクノロジーをベースに、ブランド初のケース径 39mm を採用し、より洗練されたケースデザインを実現している。サークル状のチタン製ディテール、流れるようなラグとストラップとのスムーズな一体感など、伝統的なスーパーコピー時計 n級製作をリスペクトしたタイプ9。「レッセンス」の特許技術である複雑な時計機構の 2 次元の時刻表示(ROCS)を採用しながらも、クラシックなデザインに仕上げている。洗練されたシンプルさを愛する人々のためにデザインされたこの時計は、優雅なレッセンスの世界への入り口になるだろう。

タイプ9 グレー
  
レッセンス「タイプ9 グレー」
自動巻き(Cal.ROCS9:Ressence Orbital Convex System モジュール Cal.2892-2)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約36時間。Tiケース(直径39mm、厚さ11mm)。防滴構造1気圧。233万7500円(税込み)。

  ムーブメントは、ポリッシュ仕上げのチタンケースに収められた自動巻き Cai.ROCS 9。そのデザインは波の穏やかな流れを思わせ、力強さと流動性の完璧なバランスを実現している。また、「レッセンス」で初めてミニッツ・インジケーターをベゼル部分に配置した。エングレービングが施され、よりコンパクトになった。ベゼルとアワーリングに施されたサークル仕上げに、上品さを添えるクラシックなラグによる、美しいコンビネーションである。

ストラップを含めても39グラムという軽さ
  タイプ9はケース径39mm、そしてストラップを含めても39gという軽さが特長であり、リュウズ部分が無いことで手首にぴったりと沿うノンストレスな着け心地が楽しめる。そして、軽量なグレード5チタンケースとの組み合わせが快適性を実現した、クラシックなエレガンスさと日常的な使いやすさが見事に融合したタイムピースとなっている。

大胆なミニマリズム
  「タイプ8」をベースにタイプ9では、グラフィックを削ぎ落として時・分だけを表示し、アワーディスクには 「9」と「3」の数字を配することでミニマルなデザインを踏襲した。ベゼルに配した5分ごとの分表示により、文字盤をより大胆でシンプルなものにしながらも、芯の通った洗練さを強く感じさせる。

タイプ9 アクア
  
レッセンス「タイプ9 アクア」
自動巻き(Cal.ROCS9:Ressence Orbital Convex System モジュール Cal.2892-2)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約36時間。Tiケース(直径39mm、厚さ11mm)。防滴構造1気圧。

  タイプ9は、今回2タイプのカラーが発表された。温かみのあるグレー文字盤のタイプ9 グレーは時代を超越した洗練さを表現し、タイプ9 アクアは躍動的なエネルギーを感じさせるフレッシュな印象のデザイン。しっくりと手首に馴染む2つのカラーは、静かに際立っている。

オーデマ ピゲ「ロイヤル オークスーパーコピー フライング トゥールビヨン」41mmケースモデルに2つのバリエーションが追加

オーデマ ピゲ「ロイヤル オークスーパーコピー フライング トゥールビヨン」41mmケースモデルに2つのバリエーションが追加
  オーデマピゲコピーは、新しいダイアルを採用したケース径41mmの「ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン」2モデルを発表した。一方は、ステンレススティールのケースに、スモークバーガンディーのサンバースト模様を施したダイアルを採用する。もう一方は、18Kピングゴールドのケースに、グレーとアイボリーのツートンカラーダイアルを組み合わせたモデルとなる。

  


  オーデマ ピゲは、新しいダイアルを採用したケース径41mmの「ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン」2モデルを発表した。一方は、ステンレススティールのケースに、スモークバーガンディーのサンバースト模様を施したダイアルを採用する。もう一方は、18Kピングゴールドのケースに、グレーとアイボリーのツートンカラーダイアルを組み合わせたものだ。

ケース素材に合わせて用意される個性的なダイアル
  ステンレススティールモデルのスモークバーガンディーダイアルは、ケースやインデックス、時分針の色調とコントラストが効いた鮮やかさを備える。サンバースト模様を施してから半透明のラッカーカラーを載せることで、鮮やかに輝く色を強調している。

  
オーデマピゲロイヤルオークスーパーコピー フライング トゥールビヨン Ref.26730ST.OO.1320ST.05
自動巻き(Cal.2950)。27石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約65時間。SSケース(直径41mm、厚さ10.6mm)。5気圧防水。価格要問合せ。4月発売予定。

  18Kピンクゴールドモデルのグレーとアイボリーのツートンカラーダイアルは、ケースの色調も相まって暖かみのある仕上がりとなっており対照的だ。ダイアルの中心部はガルバニック加工で生成したグレーカラーをサンドブラストでより繊細な質感に仕上げている。ダイアル周辺部はアイボリーカラーで、ピンクゴールドとグレーの橋渡しをするように調和をもたらしている。

  
オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン」Ref.26730OR.OO.1320OR.03
自動巻き(Cal.2950)。27石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約65時間。18KPGケース(直径41mm、厚さ10.6mm)。5気圧防水。価格要問合せ。4月発売予定。

  どちらも新色のダイアルの6時位置にオープンワークを施し、そこからのぞくフライングトゥールビヨンがデザインのアクセントとなっている。

完成度の高いケースとブレスレット
  いずれのケースもサテン仕上げとポリッシュ仕上げの面取りが組み合わされ、仕上げの違いにより異なる光の反射がロイヤル オークの個性を生み出している。テーパーのついたブレスレットの一列目のリンクは厚みを減らして次第に薄くなると同時に、ケースバックが僅かにミドルケースに埋め込まれたことで、手首へのしなやかなフィット感を実現している。

  Contact info: オーデマ ピゲ ジャパン Tel.03-6830-0000

グランドセイコー、雲海を表現した文字盤を持つ「44GS」55周年記念モデルが誕生

グランドセイコー、雲海を表現した文字盤を持つ「44GS」55周年記念モデルが誕生
  グランドセイコーは、ブランドのデザイン文法を確立した「44GS」の誕生55周年を記念した限定モデルを披露した。信州の雲海をテーマにした本作の文字盤には独自の型打ち模様が施されており、わずか年差±5秒の高精度ムーブメントを搭載。2022年7月8日(金)より、2000本限定で発売される。

  


  グランドセイコーが今回披露した新作「ヘリテージ コレクション 44GS 55周年記念限定 クオーツ特別精度モデル」SBGP017は、1967年に発表した「44GS」の誕生55周年を祝う限定モデルだ。

  


  本作の源流となった44GSは“セイコースタイル” を確立し、ブランドにとって重要な傑作である。精度の最高峰を目指して誕生したグランドセイコーに、高級腕時計として世界に誇れる外観を与えるべく考案された、燦然と輝く腕時計を生み出すことを目指したデザイン文法だ。

  


  このセイコースタイルの根底にあるのは、日本の美意識。磨きあげた歪みのない平面を主体とする独自のデザイン文法と、平滑で美しい面に磨き上げる「ザラツ研磨」をはじめとする。高度な匠の技術によって成り立つデザインである。

  本作で最も目を引くのは、雲海に着想を得た文字盤だろう。グランドセイコーのクオーツモデルを製造する「信州 時の匠工房」が位置する信州では、さまざまな気候条件がそろう早朝、壮大な雲海を望むことができる。

  


  現れては消えてしまう、美しくも儚い光景をモチーフに、幾重にも重なった雲を思わせる型打ち模様と水色を組み合わせ、一瞬の情景を文字盤に表現。青い秒針が1秒1秒を刻みながら雲海の上を流れてゆく。

  また本作に搭載するのは、標準の時間精度の年差±10秒のキャリバー9F85を、年差±5秒まで追い詰めた特別精度のクオーツムーブメント。その証として、文字盤の6時位置にゴールド色の「ファイブ・ポインテッド・スター」が輝いている。

  


  Contact info: セイコーウオッチお客様相談室 Tel.0120-061-012

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ