はじめに
自動車エンジン系統で使用されるVACUUM SENSOR BRKTは、センサーを固定するブラケット部品で、耐振性と寸法精度が厳しく求められます。本事例では、SPC270C(板厚1.4mm)材を用い、カール形状を伴う順送プレス製品の量産安定化に取り組みました。
1. 製品概要
| 製品名 | VACUUM SENSOR BRKT |
|---|---|
| 材質 | SPC270C |
| 板厚 | 1.4mm |
| 成形方式 | 順送プレス(カール成形を含む複合工程) |
本製品では、カール径が要求精度内に収まらない問題が発生。寸法ばらつきを抑えるため、金型構造・剛性・位置決めを全面的に見直しました。
2. 加工課題
- カール径の寸法ばらつき:圧力分布と戻り変形の影響で公差外が発生。
- 金型剛性不足:高荷重時にわずかな歪みが形状再現性に影響。
- 位置決め精度:工程内での製品基準ずれが累積し、寸法変化を誘発。
3. 解決策
3-1. 金型剛性の改善
金型ベースやパンチホルダー部の剛性を見直し、応力集中部の変位解析を実施。構造補強とクリアランス最適化によって変形を抑え、成形力を均一化しました。
3-2. 位置決め方法の見直し
従来のサイドピン基準から、製品中心基準の位置決め構造に変更。これにより、成形時の偏荷重を防ぎ、カール径の安定性が向上しました。
3-3. 工程バランス調整
カール形成を段階的に分け、各ステージの成形率を最適化。板厚1.4mmの材料に対して塑性変形を均等に分散させ、反りと戻りを抑制しました。
4. 成果
- カール径ばらつき の安定化
- 金型寿命延伸:剛性改善により摩耗・変形を低減
- 歩留まり向上:工程内位置ズレの削減で不良率を抑制
- 量産安定化:SPC270C材でも再現性の高い成形を実現
5. FAQ(よくある質問)
- Q1. VACUUM SENSOR BRKTとはどのような部品ですか?
- 真空センサーを固定する自動車用ブラケットで、精密な取付寸法が求められます。
- Q2. SPC270Cはどのような特徴がありますか?
- 加工性が高く、カールやフランジ形状にも対応可能な冷間圧延鋼板です。
- Q3. カール径の寸法安定はどう実現しましたか?
- 金型剛性と製品位置決めの改善により、成形応力を均一化してばらつきを抑えました。
- Q4. 同様の形状部品にも対応可能ですか?
- はい。形状や板厚に合わせた成形条件設計により安定した寸法精度を確保できます。
6. まとめ
本事例では、SPC270C(t1.4)のVACUUM SENSOR BRKTにおいて発生していたカール径ばらつきを、金型剛性と位置決め構造の改良で解消しました。工程全体の剛性・位置精度を見直すことで、量産安定性と品質を両立。順送プレスでのカール形状量産における有効な事例です。
7. お問い合わせ
「SPC270C」「カール形状」「順送プレス」「位置決め」などに関するご相談は以下よりお気軽にお問い合わせください。